五山の送り火見学会

毎年8月16日に行っている、エスパス一乗寺・エスパス百万遍のご入居者、またそのご家族限定の五山の送り火見学会です。
エスパス百万遍の屋上を解放しています。プライベート空間ですのでゆっくりと静かにご覧いただけます。
大文字、妙法、左大文字、船形の写真です(クリックで拡大します)。
いずれもエスパス百万遍 屋上から撮影しました。

五山の送り火の歴史

8月16日夜、夏の夜空にくっきりと浮かび上がる、「五山の送り火」は京の夏の風物詩として全国的にも有名です。
 「五山」は東山如意ヶ嶽の「大文字」、松ヶ崎西山・東山の「妙・法」、西賀茂船山の「船形」、北山の「左大文字」及び 嵯峨仙翁寺山(万灯籠山・曼荼羅山)の「鳥居形」の五つを指します。送り火そのものは、再び冥府に帰る精霊を送るという意味をもつ盆行事の一形態で、この行事が一般に広く行われるようになったのは、仏教が庶民の間に深く浸透した 中世-室町時代以降であるといわれています。